パリのメトロはペーパーレスに
投稿日時 : 2021/10/14 17:30
121年の歴史がいよいよ閉じる時がきた。パリの地下鉄などの紙の乗車券が本日から段階的になくなる。まずは、数百の駅にある自動販売機で10枚のカルネの販売が終了する。(全体の訳1/3で、まずは小さな駅から)数日前から、地下鉄構内などでアナウンスもよく聞かれていたが、いよいよ「終わりの始まり」が始まった。1月にはさらに中規模の駅にも拡大し、3月には全ての駅での販売が終了するという。
もちろん、最終的には完全に紙の乗車券を使うことはなくなり、スマホアプリやプリペイドカード、さらには、クレジットカードをそのまま使うことも考えられているという。
予定では2025年までに完全に紙の乗車券がなくなることになっている。
また、販売は終了しても、手元にあるチケットが使えなくなる訳ではないという。
ちなみに、これはパリ交通公団、RATPの話だが、地方都市ではすでに脱ペーパーチケットが進んでいるところもあるという。
パリのメトロはペーパーレスに
投稿日時 : 2021/10/14 17:30
121年の歴史がいよいよ閉じる時がきた。パリの地下鉄などの紙の乗車券が本日から段階的になくなる。まずは、数百の駅にある自動販売機で10枚のカルネの販売が終了する。(全体の訳1/3で、まずは小さな駅から)数日前から、地下鉄構内などでアナウンスもよく聞かれていたが、いよいよ「終わりの始まり」が始まった。1月にはさらに中規模の駅にも拡大し、3月には全ての駅での販売が終了するという。
もちろん、最終的には完全に紙の乗車券を使うことはなくなり、スマホアプリやプリペイドカード、さらには、クレジットカードをそのまま使うことも考えられているという。
予定では2025年までに完全に紙の乗車券がなくなることになっている。
また、販売は終了しても、手元にあるチケットが使えなくなる訳ではないという。
ちなみに、これはパリ交通公団、RATPの話だが、地方都市ではすでに脱ペーパーチケットが進んでいるところもあるという。