パリ五輪まであと1年。
投稿日時 : 2023/07/27 17:30
開催まで1年となった2024年のパリ五輪。聖火リレーのトーチの発表があったり、五輪関連の話題がフランスのメディアででているが、中でも聖火リレーのトーチと同じくらい、あるいはそれ以上に取り上げられているのが、フランスを代表するコングロマリット企業、LVMHがパリ五輪の公式パートナーとなったという公式発表。
多くのハイブランド、ラグジュアリーブランドを傘下にしており、世界的にもフランスを代表する企業の参加は、実はずいぶん前から別に秘密でもなかったようだが、開催まで一年のタイミングで公式の発表になった。
メダルのデザインも、傘下の宝石ブランドが担当したり、フランスチームの服装も担当したり、聖火リレーが行われる自治体での集まりなどにも傘下の高級シャンペンが用意されるなど、パリ五輪の様々なイベントに参加するという。
LVMHも、スポーツ選手を宣伝などに使ったり、公式パートナーとして五輪を活用して、さらに世界に名を知らしめるということだ。
そして、LVMHの契約金はもちろん公開されていないが、開催者側にとっては、かなりの金額で、資金面での大きな支えになるという。すでにフランスの大企業5社がパリ五輪のパートナーとなっていたが、6社目となったLVMHは一番の契約金だという。
パリ五輪まであと1年。
投稿日時 : 2023/07/27 17:30
開催まで1年となった2024年のパリ五輪。聖火リレーのトーチの発表があったり、五輪関連の話題がフランスのメディアででているが、中でも聖火リレーのトーチと同じくらい、あるいはそれ以上に取り上げられているのが、フランスを代表するコングロマリット企業、LVMHがパリ五輪の公式パートナーとなったという公式発表。
多くのハイブランド、ラグジュアリーブランドを傘下にしており、世界的にもフランスを代表する企業の参加は、実はずいぶん前から別に秘密でもなかったようだが、開催まで一年のタイミングで公式の発表になった。
メダルのデザインも、傘下の宝石ブランドが担当したり、フランスチームの服装も担当したり、聖火リレーが行われる自治体での集まりなどにも傘下の高級シャンペンが用意されるなど、パリ五輪の様々なイベントに参加するという。
LVMHも、スポーツ選手を宣伝などに使ったり、公式パートナーとして五輪を活用して、さらに世界に名を知らしめるということだ。
そして、LVMHの契約金はもちろん公開されていないが、開催者側にとっては、かなりの金額で、資金面での大きな支えになるという。すでにフランスの大企業5社がパリ五輪のパートナーとなっていたが、6社目となったLVMHは一番の契約金だという。