フランスのお菓子は怖い

投稿日時 : 2023/10/25 17:30

「ハロウィーン:キャンディーの値段の恐ろしい上昇」
消費者団体メディアのウェブサイトより。

ハロウィーンは、フランスでは日本のようにハンバーガーチェーン店や大手雑貨店などが行うマーケティングイベントでもなければ、アメリカのような伝統的なものではないが、それでも、アメリカナイズされたイベントとして、ある程度はみうけられる。

特にスーパーなどではお菓子などが多少ハロウィーンっぽくなる。

そこで、月刊誌も発行しているフランスの消費者団体QUE CHOISIR(何を選ぶ・どう選ぶ)がウェブサイトで取り上げたのが、フランスで販売されているお菓子の値上げについて。

フランスでも食料品は、この一年でかなりの値上げになっているが、お菓子類については、食料品の平均以上だという。QUE CHOISIRによると、この一年での値段の上昇率は、キャンディーは21%、ポテチは15%、チョコレートは12%、炭酸飲料は9%だという。

さらに、フランスのお菓子のトップメーカー、Hariboに限って言えば、品目によっては、26%の値上げのものもあるという。

値上げの理由は、日本も含め、世界中で同じ理由で、原料費の高騰、気候変動による原材料の品薄と高騰、光熱費の高騰などなど。それでも一部のメーカーによれば、値上げの一部は、前年度の利益で抑えているともいう。

こうした値上げのため、フランスの消費者は、より安いメーカーのものを購入したり、「不消費」という行動にでているという。QUE CHOSIRでは、こうしてお菓子類の消費が減ることは、楽しみは減るかもしれないが、健康にもつながるとしている。