時代の区切り。
投稿日時 : 2025/01/08 17:30
1月7日。フランスのメディアでは、10年前に起こったテロ事件の話題が多かった。風刺新聞社をテロリストが襲撃して、ジャーナリストが殺害された事件から10年。
その日の日中に発表されたのが、ジャンマリ・ルペンの死。1980年代から戦後のフランスの極右政党の代表として、フランスの政治では一人のキーパーソンだった。第二次世界大戦後には影を潜めていた極右に、「移民問題」を最重要課題とし、様々な過激な発言や問題発言をしながらも、5回も大統領選挙に出馬、一度は決選投票までに進んだ。96歳で亡くなったが、引退した以降も最近までYoutubeに登場するなどしていた。
フランスのメディアは、すぐに特集番組を組んだり、メディアももちろん、大きく取り上げ、ジャンマリ・ルペン氏だけではなく、「ルペン一家」のサガを取り上げている。
さらに、昨晩は、パリのレピュブリック広場では、ルペン氏の死を「祝って」、極左などの若者たちが集まり、「やっとルペンが死んだ、よい年明けだ」などと、乾杯していた。
すでに政界には直接的な関わりはなかった物の、ルペン氏の死は、フランスの政治に1つの区切りとなるとされている。ルペン氏の後を継いだものの、政治的には決別している現在の極右政党RN、その前代表でルペン氏の娘のマリーヌ・ルペン氏も、これをきっかけに、極右政党としてルペン氏のレガシーを認めるところはあるだろうが、現実的には、ルペン氏の極端な立場や発言などからは距離をとって、次の大統領選挙に向けての戦略を立てるだろうとされている。
時代の区切り。
投稿日時 : 2025/01/08 17:30
1月7日。フランスのメディアでは、10年前に起こったテロ事件の話題が多かった。風刺新聞社をテロリストが襲撃して、ジャーナリストが殺害された事件から10年。
その日の日中に発表されたのが、ジャンマリ・ルペンの死。1980年代から戦後のフランスの極右政党の代表として、フランスの政治では一人のキーパーソンだった。第二次世界大戦後には影を潜めていた極右に、「移民問題」を最重要課題とし、様々な過激な発言や問題発言をしながらも、5回も大統領選挙に出馬、一度は決選投票までに進んだ。96歳で亡くなったが、引退した以降も最近までYoutubeに登場するなどしていた。
フランスのメディアは、すぐに特集番組を組んだり、メディアももちろん、大きく取り上げ、ジャンマリ・ルペン氏だけではなく、「ルペン一家」のサガを取り上げている。
さらに、昨晩は、パリのレピュブリック広場では、ルペン氏の死を「祝って」、極左などの若者たちが集まり、「やっとルペンが死んだ、よい年明けだ」などと、乾杯していた。
すでに政界には直接的な関わりはなかった物の、ルペン氏の死は、フランスの政治に1つの区切りとなるとされている。ルペン氏の後を継いだものの、政治的には決別している現在の極右政党RN、その前代表でルペン氏の娘のマリーヌ・ルペン氏も、これをきっかけに、極右政党としてルペン氏のレガシーを認めるところはあるだろうが、現実的には、ルペン氏の極端な立場や発言などからは距離をとって、次の大統領選挙に向けての戦略を立てるだろうとされている。