Au Commencement
投稿日時 : 2019/01/01 10:00
ブログの開設
「Le BLOG : ふらんすメガネ」は、2019年1月に開設しました。
“フランスを見る”、“フランスから見る”という趣旨で、フランス(フランス語の主要メディア)で話題になっていることを、日本語で伝えます。
“フランスを見る”とは、フランスで起こっていることを見るということ。
“フランスから見る”とは、フランスが世界をどう見ているかということ。
「メガネ」というのは、見るための道具・媒体を象徴する言葉です。
それが(絶対的な)真実ではあり得ないという「色眼鏡」であると同時に、物事を俯瞰して観察する「ツール」、「物を見て、その善悪・可否を考え定める(広辞苑)」という意味を含んでいます。
別の言葉でいえば、謙虚な姿勢を取りながらも、批評精神を持つということです。
インターネットという技術の進歩や、多くの日本人がさまざまな分野でフランスと関わるようになった今でも、フランスの出来事、そしてフランス的なものの見方はいまだに知られていないと感じています。
あと何年かすれば、自動翻訳の技術も向上し、フランスの出来事などを知るための言語的障壁はなくなるかもしれません。一個人の情報処理能力を超えて、天文学的に増大する情報もまた、人工知能が選別してくれる日がやってくるのでしょう。
しかし、それまでは、このブログ「ふらんすメガネ」を通して、わずかながらでも、よりよく世界が見えるように、とはいわないまでも、世の中の別の見方を提示できればと思います。(もちろん、「フランス的」に過ぎないのでしょうが。)
2019年1月 樫尾岳
(プロフィール)
Au Commencement
投稿日時 : 2019/01/01 10:00
ブログの開設
「Le BLOG : ふらんすメガネ」は、2019年1月に開設しました。
“フランスを見る”、“フランスから見る”という趣旨で、フランス(フランス語の主要メディア)で話題になっていることを、日本語で伝えます。
“フランスを見る”とは、フランスで起こっていることを見るということ。
“フランスから見る”とは、フランスが世界をどう見ているかということ。
「メガネ」というのは、見るための道具・媒体を象徴する言葉です。
それが(絶対的な)真実ではあり得ないという「色眼鏡」であると同時に、物事を俯瞰して観察する「ツール」、「物を見て、その善悪・可否を考え定める(広辞苑)」という意味を含んでいます。
別の言葉でいえば、謙虚な姿勢を取りながらも、批評精神を持つということです。
インターネットという技術の進歩や、多くの日本人がさまざまな分野でフランスと関わるようになった今でも、フランスの出来事、そしてフランス的なものの見方はいまだに知られていないと感じています。
あと何年かすれば、自動翻訳の技術も向上し、フランスの出来事などを知るための言語的障壁はなくなるかもしれません。一個人の情報処理能力を超えて、天文学的に増大する情報もまた、人工知能が選別してくれる日がやってくるのでしょう。
しかし、それまでは、このブログ「ふらんすメガネ」を通して、わずかながらでも、よりよく世界が見えるように、とはいわないまでも、世の中の別の見方を提示できればと思います。(もちろん、「フランス的」に過ぎないのでしょうが。)
2019年1月 樫尾岳
(プロフィール)